top of page



スポーツ健康イノベーションコンソーシアム

×
クラブコーチ育成
カリキュラム
クラブコーチ育成カリキュラム
信頼されるスポーツ指導者が我が国のスポーツを変える
青山学院大学とアスリートキャリアセンターでは、2023年度開始予定の中学校の運動部活動の地域移行に向け、安全で成果を収めるための指導ができる指導者の育成を目的とした「クラブコーチ育成カリキュラム」を実施いたします。
従来は運動部活動の指導者を学校教員が担ってきましたが、地域移行の際に学校教員に代わる指導者が不足しているのが現状です。そこで当法人では、代表理事である原が青山学院大学駅伝部の指導の中で培った「チームマネジメント手法」と「正しく安全な運動指導」の2つのポイントから、部活動の指導を行う際に必要な要素をまとめたカリキュラムを開発いたしました。
「学生は競技力が向上する、スポーツが好きになる」「保護者や学校教員は安心して学生を任せることができる」そのような指導者の育成を目指していきます。

青山学院大学
CASプロジェクト
青山学院大学は大学スポーツによる地域課題解決の実証実験として、「これからの社会を担う新たなスポーツ指導者育成システム開発」プロジェクト(通称:CASプロジェクト)を開始しました。
社会に信頼されるスポーツ指導者を育成するプロジェクトの一つとして、本カリキュラムを実施します。
CASプロジェクトでは指導者の研修プログラムを開発、実施するとともに、スポーツイベントを通じて地域・社会と連携しながら、スポーツ指導者像の最適化を行っていきます。
(※CAS=Community Activator with Sports)
プロジェクト紹介

実施背景



カリキュラム一覧
カリキュラム一覧
team management part
チームマネジメントパート
01
現代に求められる指導者とは
02